保活記録「風の子保育園」の見学に行ってきました
先日、風の子保育園の見学に行ってきました。風の子保育園の横の道はお散歩コースなので、蔦をまとった建物をいつも見ていて「中はどんな感じなのかな...
会社員→自営業→不妊治療→妊娠・出産で現在に至る30代新米母さんです。妊活と子育ての体験をつれづれと。お役に立つ情報があれば幸いです。
kosodatekachan一覧
先日、風の子保育園の見学に行ってきました。風の子保育園の横の道はお散歩コースなので、蔦をまとった建物をいつも見ていて「中はどんな感じなのかな...
先日、わかたけ保育園の見学にお邪魔しました。我が家から比較的近く、駅に向かう方向にあるため、通勤するお仕事があるときには特に便利そう。知り合...
生後5か月半にして、板橋仲町どろんこ保育園の一時保育を利用させてもらいました。家の近くで一時保育が利用できるのはこちらの保育園のみ。10月か...
今日は区の離乳食講習会に行ってきました。板橋区では生後4か月~8か月くらいまでの子供のお母さんを対象に無料で実施されています。保育サービスも...
片頭痛もちのプレママさん、ママさん、こんにちは。私、かれこれ片頭痛とは20年弱の付き合いになりましたが、妊娠・出産における片頭痛との付き合い...
今回は爆発しますよ。政府は、少子化を食い止めたいなら、是非こういうことも考えて。お願い。以前の記事【妊活記録 不妊で感じていたのは閉塞感、世...
我が家のまめおくんは、最近21:00~22:30の間で眠りにつくのですが、私が寝ようとする0:30あたりに「すん、すん、すすすす、すん」と鼻...
前回の記事【妊活記録 「これをすれば妊娠します!」っていうのは全部、個別事象であって全体にあてはまることじゃないんです】でも書いたのですが、...
巷には、「これを飲んだら妊娠しました!」「これを食べ続けたら妊娠しました!」「これを身に着けていたら妊娠しました!」なんていうプロモーション...
今日は大山ハッピーロード商店街にできたばかりの「スクスクカフェ」にお義母さんとまめおと3人で行ってきました。工事をしているときから気になって...